

想い出ライブ 希望ヶ丘CASK
9月28日(金)の希望ヶ丘CASKでのライブ、無事、楽しく終えました! 会場には高校時代のブラスバンドの仲間や以前の職場の同僚たちも顔を揃えてくれ、とても懐かしい想いで楽しい時間を過ごすことが出来ました。 40年ぶりに会うはずなのに、そんなブランクを感じないのは不思議ですね。 父が小学生時代の仲間と頻繁に会う気持ちがわかりました。 希望ヶ丘CASKでのライブは今回が初めて。 とてもいい雰囲気で、気分よく演奏できたのはマスターご夫妻、共演メンバーの岸さん、佐藤さん、そして聴衆の皆さんのおかげです。 次回もこのメンバーで、2019年2月8日(金)にCASKでライブを行うことが決定しました! 楽しみです!


サンキュー! Sonor Lite。
自分が一番馴染む場所が誰にもあると思います。 自分の使っているスネアドラム「Sonor Lite SD」は1985年製で、今から33年前のものですが、当時、フルセットを購入するお金もなく、他のメーカーのドラムと組み合わせて使用してきました。それは「それなり」に良かったのですが、やはり同じシリーズのセットと純正の組み合わせをすると、あきらかに「良い!」のです! 関内「よいどれ伯爵」の「Sonor Lite set」に自分のSDを入れて演奏してみると、なんと気分良く、楽に扱えることか! 「ピースがはまる」タイミングに今自分が来ていることを実感できる時間でした。 サンキュー、Sonor ! そして出会っている皆さんに感謝!


楽しく終了! Vo Session。
ライブ前の譜面書きで夜更かし。そして午後1時からのVo Session。 寝不足で少し身体はだるいけれど、心持ちは以外に平穏です。 車で行き、ライブハウス近くのコインパーキングに駐車しようとしたところ、皆「満車」で、しばらく彷徨い、やっとのことで駐車し、急いで会場へ。 皆さん、すみません。。。 どうやら今日の駅前は恒例の「エイサー祭」で、人がわんさか押し掛けていた模様でした。 日本列島が被災地になっている今、無事で過ごせることに感謝ですね。